TOPICS 2021年度お知らせ 特集:60周年に向けて 特集コラム 支援事業

目指せ!GAFA起業家たちーGIGAスクールでなりたい自分になる

STEMハイスクールの研究指定校ってなに?

STEMハイスクール研究指定校に選出されて1年が経過しました

2020年の4月からSTEMハイスクール研究指定校に選出された本校では、「思考力」、「判断力」、「表現力」を高める授業を学ぶことができます。
それは、知識を詰め込むだけのインプット中心の授業から、吸収した知識を自分なりに表現するアウトプット中心の授業になり、思考力や判断力を養って多くの人材を活かすためのマネジメント力が育成されます。

ユニークな研究課題と文系分野、デザイン・アート分野への拡充


どんな授業をしているの? 具体的には、こんな講義や研究をしています。

1)自然を探検する!「光を放つ生物」

春日井市内に生息するヒメボタル、ゲンジボタル、ヘイケボタルの生態を学びながら生物保全、地球環境保護を考える。

2)パソコンと友達になる!「コンピューターをつくろう」

メモリの基本を学ぶながら、基礎的なプログラミングスキルを身につける。

3)英語が楽しくなる!「音声言語情報処理と確率統計」

英文小説のテキストから離散確率と条件付き確率の基礎を学ぶ。

4)体験して感動!「化学エネルギーと変化」

鉄の酸化時の発熱反応やアンモニウム塩の溶解時の吸熱反応など実際に日常生活で利用されていることを実験実習により体験しながら学ぶ。

みなさん、「う~ん、難しいことやってるなぁ」なんて思わないでください。
ホタルを探して身近な自然に触れあったり、ゲーム感覚でコンピュータの仕組みを作ったり、英語能力を高めたり、エネルギーの基礎となる熱反応を実体験することは大人になってからではなかなかできない経験です。
その経験の積み重ねが、より豊かな人間力の育成につながると思います。

日本で広がるGIGAスクール

NEWS映像で見る!春日井高校でも導入されているこんな授業のすすめ方

昨年4月より春日井高校でも導入されている「Google For Education」の日本国内の小中高等学校での授業は、はじまって日が浅いのですが先日、テレビ東京のニュース「テレ東Bizモーニングサテライト」でも福岡県久留米市の中学校が特集で紹介されていました。
6分ほどの映像ですが、とてもわかりやすいのでぜひご覧ください。

目指せ!GAFA起業家たち


春日井高校同窓会では、昨年2020年4月から春日井高校本校で導入された「Google」の提供する「Google For Education」の支援をしています。
この「Google For Education」の遠隔授業のメリットは、

1)クラス全員の生徒による相互のやりとりができる授業
担任の先生と生徒、もしくはクラス全員の生徒同士が同時に問題点や疑問点を共有したり、解決案を提案、協議することができます。
会社やセミナーで使用される「ZOOM」や「Skype」のシステムでは、人数の制限があったり、講師から生徒への一方向のみの授業になってしまう場合があります。

2)安全で安価な費用で導入
最新のセキュリティシステムの保全のもと、低コストでシステムの利用ができます。
利用する生徒は全員、担任の先生から与えられたアカウントIDで授業を受けることができます。
氏名や住所、電話番号などの個人情報はサーバー上に登録することはないので漏洩の心配がありません。
また、利用する端末は、ネットに接続できさえすれば、どのメーカーのパソコン、スタブレット、マートフォンでも構わないので特に授業のために新しく専用の端末を購入する必要はありません。

3)教室、自宅など環境にこだわらない授業
コロナ禍の感染対策として自宅学習をせざるを得ない場合でも、大雨、台風、大雪などの自然災害で出校できない場合でも自宅や安全な場所で学ぶことができます。
また、自分のアカウントでいままでの学んだ記録や成果をいつでも振り返って確認することができます。

将来、GAFAのような会社を起業できる学生が育ちますように。
春日井高校同窓会は同窓生のみなさんを応援します。

-TOPICS, 2021年度お知らせ, 特集:60周年に向けて, 特集コラム, 支援事業